周回遅れの奮闘記

高校を卒業して4年。周回遅れの社会人が働きながら大学受験に挑戦しました。毎週月曜日更新が目標です。

7 最初の一歩とその仲間たち その2

f:id:anagochanDX:20190403173200j:image

こんにちは。

 

コンビーフの缶を開けるときにいつもちょっとだけワクワクする穴子です。

最近コンビーフあんまり食べないですけど。

 

さて、前回初めて購入した参考書として

『黄チャート』をご紹介しました。

とりあえず数学をなんとかしたかったので、私の人生初参考書は黄チャートとなりましたが、数学だけできるようになればいい訳でもありません。

特に暗記が必要なものは、早めに着手しなければなりませんでした。

 

今回は、高校での学習内容など追憶の彼方~な

私にもとっつきやすかった参考書などをご紹介します。

主観バリバリですが使って良いと思ったものばかりなので、よかったら参考にしてください。

なんの参考かはわかりませんが

明日のランチの話題などにご活用ください。

 

一生懸命書くので、読んでね~~~~。

 

 

【ずいぶんお世話になった参考書達】

 

センター試験に出る順英単語』

私が英語の勉強で最初に購入した単語帳です。

もうこれは、本当によかった

f:id:anagochanDX:20190403200315j:image

肘井学 KADOKAWAセンター試験に出る順英単語』

 

この単語帳のなにがいいって、まず、

英語というものにとんでもなく親しみが持てる

派生語や例文はもちろん、その単語の成り立ちやニュアンスが細かく解説されています

ただ淡々と単語→意味、単語→意味で覚えるのではなく、熟語や単語のストーリーや背景が記憶する手助けをしてくれて、ガンガン頭に入ってくる感じ

本来の使い方とは異なるかもしれませんが、

普通に読み物として面白いレベルだと思います。

センター試験頻出順にセクションが区切られていたり、アクセントや発音に注意が必要な単語にはアイコンが付いていたりと本当に親切

 

あと、発音がカタカナで書いてある!!

本当に英語が苦手な人はこれもかなり助かるんですよ。

読めない単語はまず覚えられないですからね。

私はかなり、助かりました。

さらに発音の音声データもダウンロード可能(2019年4月現在)とか・・・。

至れり尽くせりかよ・・・。

ありがとうございます…。

 

持ち運ぶにはやや重量級ですが、

私はガッツリ通勤のお供にしておりました。

正直、英語の学習はかなりこの本に助けられました。最初の単語帳がこれでよかった

かなりおすすめです。

ステマじゃないです

 


『ターゲットシリーズ』

はい。これも知っている方にとっては定番アイテムのターゲットシリーズです。現役高校生だった私も知っていたくらいメジャーなものです。

ワンちゃんの表紙のやつです。

f:id:anagochanDX:20190405072407j:image

旺文社『ターゲットシリーズ』


1984年の刊行以来、

ベストセラーとなっているこのシリーズ。

ベストセラーにはベストセラーたる由縁があります。

 

まず、本当にシンプルにまとめられていて、

隙間時間に取り組みやすいです。

セクションやパートに分かれているので、覚えるところや復習するところなどの計画も立てやすかったです。

そして、コンパクトなので持ち運びにも便利です。

私は単語の1900と熟語の1000を購入し、

背表紙が擦り切れて鞄の中を英語まみれにするくらい使いました。

(扱いが雑なわけではないですよ、決して。)ただ、コンパクトにまとまっているが故、ゼロから覚えるには、私の頭脳レベルでは難しかった・・・。なので私は上記『センターでる順』の記憶定着用として使っていました。

 

実はこのターゲット、『ターゲットの友』という無料の公式アプリがありまして、

これがまた優秀なんですな。(何目線)

毎日のチャレンジ問題や発音の確認も簡単にできます。

移動中にただ聞き流すだけでも、英語の音声に慣れることでリスニング対策になります。

アプリ内課金すれば日本語訳音声も追加ダウンロードする事ができますし、例文音声や日本語訳も含めて読み上げの順番をカスタマイズする事もできます。

もちろん課金なしでもめちゃくちゃ便利です。

 

あと、アプリを開くといつも

センター試験まであと○○日!」って出てくるので、

「ウッ」となりたい方にもおすすめです

私は毎日なりました

 

『漢文ヤマのヤマ』

こちらも定番(らしい)ヤマのヤマ。

「センター国語の漢文はこれさえやっておけばOK」的なネット情報をポジティブに鵜呑みした私が、後悔しなかった1冊です。

f:id:anagochanDX:20190405091453j:image

三羽邦美 学研マーケティング『漢文ヤマのヤマ パワーアップ版』

ヤマのヤマは、センター試験に必要なレベルの句法がわかりやすくまとまっています。

例文も豊富で、実際の文章に触れながら学習することができ、かなり重宝しました。

あと、漢文では同じ字でも意味が違ったり、反対に同じ意味でも違う字だったり、

もうとにかくややこしいんですね。

この本はそういった漢字の置き換えについても丁寧に解説されていて、それを用いた問題も載っているので十分に対策ができました

漢文を読むのに必要な知識や、これやっときゃまあいける!的な必修単語のページもあるので、この1冊でセンター漢文はバッチリ!!

だったはず!!!!!

本当にありがとうございます。

 

漢文も要は誰かが書いた文章ですので、本当にこの本に載っている66のコツ(句法)さえ掴んでしまえばなんとかなります。いや、まあ、66もあるんですけど

ねー、けどねー。

 

日付をご覧ください、直前期です。

そう、実は漢文には最後まで結構苦しみました。

苦しみましたけど、駆け込み寺的に使った

この1冊だけでなんとかなりました

駆け込み寺的に使わない方にもおススメです。

ステマじゃないです。

 


今回はここまでです。なんだか長くなってしまいましたが、それくらいこの人たちにはお世話になったので・・・(人じゃない

 

他の参考書とかは全然使ったことがないですし、主観ゴリゴリのつたない文章ですが、雰囲気だけでも伝わっていると嬉しいです。

教材研究、意外と奥が深くて面白いです

研究ってほど研究してないですけれども。

 

次回は理社編です。

次回もだらだらながながやるぞ~~!!

読んでね~~~!!!

 

 

 

最後までご高覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グー